CSR(環境・社会活動)
当社は工作機械の製造・販売を通じて社会や環境におけるサステナビリティの実現に寄与し、世界中の人々の生活がより豊かになることを目的とするとともに、永続的な成長と安定的な収益の実現により株主価値の向上と企業の社会的責任を果たすことを目標としております。
CSRにつきましては、「環境負荷の低減」「人権尊重・地域社会への貢献」「人財育成・ダイバーシティー推進」「コンプライアンス強化 」をマテリアリティに、省エネ・省資源、社会貢献・環境保全活動など、SDGsにも通じた社会的な課題解決にも取り組みを拡げ、持続可能な未来の実現を目指しています。
代表取締役社長 原田 一八はらだ かずひろ
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本でも積極的な取組みが行われています。
マテリアリティ | 主な取り組み内容 | 関連するSDGs |
---|---|---|
環境負荷の低減 | 環境方針 岡山エコ事業所認定取得 おかやまプラスチック3R宣言事業所登録 屋上緑化設備・緑化駐車場 省エネルギーLED照明 クリーンエネルギー太陽光発電 省エネで環境にやさしい製品群 岡山県「企業との協働の森づくり」参画 岡山県二酸化炭素森林吸収評価認証の取得 |
![]() |
人権尊重・地域社会への貢献 | 「CUP FOR TWO」参画 「eco to educationプロジェクト」参画 「岡山市美しいまちづくりの日一斉ボランティア清掃」参画 一時避難場所の提供 地域美化 工場見学 創立90周年記念感謝祭 |
![]() |
人財育成・ ダイバーシティー推進 |
各種教育研修 女性の活躍推進 「岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所」認定取得 有給休暇 取得推進活動 高齢者の活用 外国人採用 健康経営優良法人2020(ホワイト500)認定 健活企業認定取得 おかやま子育て応援宣言企業 安全衛生教育 定期健康診断・健康相談 職場巡視 リスクアセスメント |
![]() |
コンプライアンス強化 | コーポレートガバナンス基本方針 コンプライアンス基本方針 内部統制システム基本方針 リスク管理基本方針 品質方針 |
![]() |